同志社大学大学院社会学研究科パンフレット
4/28

CONTENTSグローバリゼーションと情報化、地域対立やテロ、仕事の疎外と失業、少子・高齢化と家族システムの揺らぎ、次世代の教育・人間形成のあり方の変化。現代社会は今、大きな変化を迎えています。この変化は人間のあり方にも根本的な影響を与えつつあります。社会科学とは、これらの社会変動をトータルに解明し、複雑な行動を体系的に再構築することで「人間のあり方」を究明する学問です。現在、社会科学には新たな研究の道を切り開くことが求められています。同志社大学大学院社会学研究科では「社会福祉学」「メディア学」「教育文化学」「社会学」「産業関係学」の5つの専攻を設置。各専攻の視点から現代社会の課題に向き合い人間主義的な立場から整理し、解明できる人材の一大拠点を目指しています。P4........社会学研究科とはP6........社会福祉学専攻P10.....メディア学専攻P14.....教育文化学専攻P18.....社会学専攻P22.....産業関係学専攻P26.....各制度一覧社会学研究科とは

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る